2021年12月12日、香川県高松市の朝。おはようございます。
朝6時過ぎに起床して支度し、ホテルで朝食を食べてチェックアウト。
今日は瀬戸内海の小豆島を目指す。
ちょっと歩いて片原町駅 |
高松築港駅から高松港までは徒歩すぐ。
フェリーまでは若干の時間があるので、高松城跡(玉藻公園)を散策。
入園料が必要なのだが、12月でも午前7時から開園。入口で入園料を支払い中に入る。
まだ7時台にもかかわらず、同じような観光客が数組。
西門から入って本丸跡・天守台展望デッキのみを駆け足で拝観。
天守台展望デッキにあがったところで おはよう太陽 |
鞘橋 |
小豆島6時間早回り観光
さて公園を出て高松港に向かうと、歩道橋から見えるフェリーが当該。出発9分前、既に出航の準備が行われている。
小豆島フェリー・土庄港行き しょうどしま丸 |
駆け足でチケットカウンターで小豆島・土庄港行きを購入し、船に乗り込む。
まあこの後には高速船もあるので見送ってもいいんだけど…往路はフェリー、復路は高速船にしようね。
フェリーなら約1時間、高速船だと約30分の船旅。
続いて島の中央の山道を走って美しの原、そして寒霞渓へ。
船内は空席多数 |
出航はオープンデッキで |
脳内BGMはもちろん…瀬戸の花嫁 でもちょっと船大きすぎぃ |
小豆島インサイト |
小瀬の重岩を海から |
なんだかゴマ油の香りがするとおもったら… かどや製油の工場が小豆島に |
トモ、もやい取れー |
フェリーを降りて予約したレンタカー会社へ。
ちょっとお値段高めなれど、ガソリン満タン返し不要がこの島のスタンダードな感じ。
レンタカー屋の親父さんが「エンジェルロードは午前中に行った方がよさそうだよ」と潮の時間を教えてくれる。
6時間レンタカーを借りて、ちょっと早回りな小豆島観光がスタート。
エンジェルロード 干潮時間を狙わないと道が繋がらない |
謎のエアギター女子 |
エンジェルロードでは結構な数の観光客。個人旅行客が中心だが団体もいるかな?
そんな中で謎のエアギター女子が大人数で撮影を実施。小豆島は映像のロケーションとしてもよく使われているみたい。それはいいんだけど俺の車のまわりで次の打ち合わせしないでぇ車が出せない。あとさぁ撮影が終わったらマスクしてほしいなぁ。
美しの原 この時、重大なミスを… |
続いて島の中央の山道を走って美しの原、そして寒霞渓へ。
…ガガー。後で気が付いたのだが、この美しの原の西方に航空保安施設「小豆島DME」があったのに完全にノーマーク。滑走路探検隊長からの指摘で気が付く。
高松空港のSIDでちょっと使う程度のDMEだったので、完全に見落とし。美しの原からの写真に写ってないか確認したけど…はいまた次回。
滑走路探検隊員失格であります。
寒霞渓山頂駅周辺は…ちょっと閑散とした状況。
寒霞渓 |
ロープウェイもありますが…完全にデマンド運行状態 冬場の閑散期も重なってお客さん少ないなぁ |
紅葉のピークは過ぎても美しい景色が広がる |
今日は…今日だけは… 食前のデザート |
寒霞渓山頂駅周辺は…ちょっと閑散とした状況。
それでも丸亀市の小学生が遠足に来ているし、ロープウェイであがってくる観光客もチラホラ。本来なら12分おきの運行のようだけど…完全にデマンド運行。
紅葉のピークは過ぎていてちょっと靄がかかってるけど見晴らし最高。小豆島の絶景観光地。
丸亀市の小学校が小豆島への遠足 観光バスもようやく動ける状況になってきた |
寒霞渓方面を下から 紅葉のピークは過ぎているがまだまだ楽しめる |
寒霞渓から南方に下り、草壁港で昼食を…と思ってレストランを訪ねるも冬季休業。すぐ近くのうどん屋さんは…大行列。
ググるともう少し西に進んだところにもうどん屋さんがあるようなのでそちらへ入店…も店内で大行列、15分ぐらい待ってようやく肉うどんを頂く。
ただこのお店は来週いっぱいで閉店する旨チラシが貼ってある。
地元客も多く店内では行列なのだが…影響が軽微でもこのコロナ禍を機会にと閉業するお店も多いと聞く。
小豆島の肉うどん、忘れません。
小豆島の名産品といえばオリーブが有名。
そんなオリーブ畑の中にある「道の駅小豆島オリーブ公園」に寄り道。
来てみてビックリ、駐車場がほぼ満車で人気の観光地。お客さんもいっぱいです。
オリーブ繋がりでギリシャ彫刻 ミロのビーナス、その完全な姿は どんなのだったのかなぁ |
昭和天皇御手播きのオリーブ |
風をエネルギーに変換しない風車前は 絶好のフォトスポットに |
島の南側には多くのオリーブ畑があった |
小豆島でも滑走路探検 池田港飛行場外離着陸場 |
池田港にある「JA香川小豆ふれあい産直市場」に入ると地元地場産品が多数&お値段安価。
自宅用のお土産にとオリーブやらミカン、レジのお姉様オススメのお菓子など香川、小豆島の名産品を小さな段ボールに詰め込む。その段ボールを持って土渕海峡横の郵便局で発送。
世界一狭い海峡 小豆島は小豆島+前島の2つの島で 構成されている |
どれどれ…と海峡をのぞき込むと…あ!またまたカワセミ発見!!階段のところから海峡の獲物を狙っている?
てかスゲー近いよ…とりあえず1枚撮って、そぉーっと近づくも…あー飛んでっちゃった。
何事も欲張ってはイケマセン。
それにしても近かったなぁ…。
土渕海峡の激近カワセミ また逢いたいなぁ… |
小豆島を舞台にした「二十四の瞳」 ごめんなさい、観たことないんです… |
5時間ちょいのドライブを終え、レンタカーを返却。
帰りは高速船で高松港まで約30分。乗継時間僅少ながらも小豆島から高松空港を目指す。
駆け足で回った小豆島。
香川だけでなく関西や山陽からも航路多数。次はお泊りしたいですね。
高速船が入港 すぐに折り返して高松港行き |
Kawaiiキャラは島のマスコット 「オリーブしまちゃん」 |
さよなら小豆島 また、逢いましょう |
高松港に着いてすぐさま向かいのJRホテルクレメント高松の空港連絡バスのりばへ。接続時間は10分。JR高松駅前のロータリーからも近いので、駅で待つぐらいなら始発のホテル乗車口から乗った方がよいよ。
今日はJAL/ANAの出発が重なるため、3分続行で2本運行、その1本目に乗車。
満席とまではいかないまでも、結構な乗車数。運転手が続行のバスと連絡を取り「後続に乗った方がいいですよ」とバス停の乗客に声を掛けている模様。
高松空港 高松空港は未訪問・滑走路初利用 |
忘れてません香川VORTAC |
12/12 NH538 TAK-HND Airbus A320neo JA220A |
ゲートは早発もなかなか離陸しないと思ったら、どうやら羽田の混雑で出発抑止がかかっている模様。コロナ禍前は週末のEDCTなんて珍しくなかったのに、なんだか久しぶりの混雑遅延。
幻想的な夕景を背にして羽田へ進む。
RJOT L M0800 (APCH)ILS Z RWY26 USING RWY 26 DEP FREQ 121.2 M 120800Z 27012KT 20KM VCSH FEW025CU SCT040CU BKN060SC 14/07 Q1015/A2999= Q/TWO NINE NINE NINE STP
外房の海岸線を見ながらRWY22にアプローチ |
RJTT S M0830 (APCH)LDA W RWY22/LDA W RWY23 LDG RWY 22/23 DEP RWY 16L/16R DEP FREQ 126.0 FM RWY16R. 120.8 FM RWY16L, SIMUL LDA APCHS TO RWY22/RWY23 ARE INPR, M 120830Z 21018KT 25KM FEW030CU 17/09 Q1008/A2977= Q/TWO NINE SEVEN SEVEN STP
続いて富山行きは70番。一番遠いゲートぉ。 |
12/12 NH321 HND-TOY Airbus A320neo JA215A |
環水公園通過も…雨の富山 |
20時26分、富山空港に到着。
1泊3日、サンライズ瀬戸で行く香川の旅が終了。
今回も3日で組み上げた突貫旅行なれど、県内のみどころを周遊することができた。
どんな間際の突貫計画であっても、やはり日頃から各地の観光・景勝地やアクセス情報など興味をもって幅広く学習しておくのが大切。
これからも日々予習をし、まだ見ぬ日本の風景に出会う旅をしたいと思う。
2021年の旅もこれにて終了。来年はどんな景色に出会えるだろうか。
それよりも…マスクの心配がいらない旅がはやく出来るようになればいいね。
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿