2015年5月30日土曜日

富山県警ヘリ“3代目つるぎ”(JA139T)による「はん濫河川吊り上げ救助訓練動画」を公開

5月30日、常願寺川河川敷において「富山市水防訓練」が実施されました。

この訓練では水防工法訓練のほか、「ヘリコプターによる吊り上げ救助」が実施され、富山県警察ヘリコプター「つるぎ」が参加しました。

この富山県警ヘリ「JA139T」は、2代目つるぎ「JA6769」の後継機として昨年(2014年)11月に正式に「3代目つるぎ」として就役。当チャンネルでも2代目・3代目の両つるぎを追いかけてきました。
※富山空港に初飛来した際の動画はこちら [新・富山県警ヘリ“つるぎ” 富山空港初着陸] Toyama Police AgustaWestland AW139 JA139T LANDING TOYAMA Airport 2014.10.10

以降、警察業務や救難救助活動で活躍する「3代目つるぎ」ですが、関係者によると今回が初めての「公開訓練展示」となった模様です。
もちろん当チャンネルでも、3代目つるぎによる初の訓練活動収録となりました。

まずはその訓練の様子を動画でご覧ください。





- Flight Data -
Date: May 30, 2015
Airline: Toyama Police Aviation 富山県警察航空隊
Aircraft: AgustaWestland AW139 "Tsurugi" つるぎ
Registration No.: JA139T
Flight No.: VFR

訓練は「はん濫注意水位を超えた常願寺川において、釣り人1名が中州に取り残された」と想定し、ヘリコプターの出動を要請。

通常は富山県消防防災ヘリコプター「とやま」(JA6768)の出動となる訓練場面ですが耐空証明検査実施につきお休み中。おなじく富山の空を守る「つるぎ」が出動となりました。
(耐空検査実施中は県警ヘリのほか隣県の防災ヘリ(北陸3県消防防災ヘリコプターの運航不能期間等における相互応援協定等)や海上保安庁などと連携して防災対応が行われます)

そして訓練開始中「おやっ!?」と思った方は「つるぎ&とやま」フリーク!

ホイスト装置によって降下し、救助にあたるオレンジ色の制服に身を包んだ人は消防防災ヘリ「とやま」に搭乗している救助隊員。

県警ヘリに搭乗する救助隊員は通常「広域緊急援助隊」の隊員など警察官から選ばれますが、今回は富山県警察航空隊と富山県防災航空センターとの合同訓練として実施されました。
防災航空センターの方によると「県警ヘリに防災航空センターの隊員が搭乗しての実活動も行っていますヨ」との事。
初めて合同訓練を収録する機会となりました。


それでは動画を写真で振り返ります。

県警ヘリ「つるぎ」が訓練会場に進入
初めて聞く3代目つるぎのサイレン音

救助を待つ要救助者

ダウンウォッシュで砂埃が舞い上がる

県警ヘリから、富山県防災航空センターの隊員が降下

「ゲホンゲホン…早くしてー」


スリング装着完了、再びつるぎが進入

要救助者を無事収容
 

最後にチョットだけ機動飛行展示も

県警ヘリの訓練展示は消防防災ヘリに比べて機会が少ないのですが、就役から約半年後に見る事が出来ました。



---

さて、訓練を終えたつるぎを追いかけて富山空港に隣接する県警ヘリパッドへ。そこには着陸したばかりの「つるぎ」の姿がありました。



給油作業につづき、富山県防災航空センターの隊員も加わっての清掃作業。
普段あまり目にすることのない、合同訓練後ならではの光景ですね。



機体は格納庫へ

格納庫の片隅には…

2代目つるぎ(元JA6769)の姿

元JA6769・2代目つるぎとならんで格納庫へ。
退役・抹消登録後はこの格納庫の片隅で過ごしているようですが、今後の去就が気になりますね。



以上、富山県警察ヘリコプター「3代目つるぎ」による、救助訓練展示レポートでした。
スポンサーリンク


0 件のコメント:

コメントを投稿