2025年9月15日月曜日

回想 沖縄 - 西表島・石垣島/沖縄本島 - 粟国島・水納島・津堅島の旅2025(8月12日) 【4日目:石垣島で昆虫探検隊が再集結/那覇フライト&那覇酒場放浪編】

(回想 沖縄 - 西表島・石垣島/沖縄本島 - 粟国島・水納島・津堅島の旅2025(8月11日) 【3日目:西表島でマンゴー食べて石垣島へ/石垣島酒場放浪編】はこちら)

2025年8月12日、石垣島の朝。おはようございます。


今日は特段の予定も入れず、石垣島から那覇へ移動する日。


昆虫探検隊再び集結!&那覇フライト編


ホテルで朝食を食べて、チェックアウト時間までお散歩。


何度も石垣島に来ているが、ここ石垣島ユーグレナモール・公設市場には初めて来た。
ほとんどのお店はまだ開店準備中。

この場所、火野正平こころ旅ポイント

さて2日目に西表島で出会った昆虫大好き親子、台風の影響できょう午前に西表島から戻ってくる模様。
もしかしてこの船かしら…とフェリーターミナルで待ち構えていると…ア!降りてきたYO!


オヤジさんは再会するなり「ゴードンいこうや!」と、石垣市で有名な喫茶ゴードンで旅の報告会を行うことに。
オッケー、じゃあホテルをチェックアウトして現地集合ね。

ゴードンでも騒がしい3人
お店のお姉さん「賑やかで楽しいわ」

喫茶ゴードンで再集合、船浮後の昆虫観察結果を高校生からレク。
あいにく満席で私は参加できなかった夜の虫観察ツアーも成果はあったようだが、お目当てのナナフシには出会えなかったそう。
今日はこれから一旦大阪に戻って、北海道で虫探索をやるんだって。元気なーw


私が搭乗する午後のフライト時刻も迫ってきたところで「じゃあ俺たちも一緒に空港いくわ!」と3人で空港へ、全員でチェックインを済ませる。
親子は夕方のフライトなので空港周辺のオススメスポット尋ねられ、海岸も近いしバスでちょっと戻って白保の海もいいわよとレク。

ロビーでお茶を飲んでいると、そこへ昨日虫ツアーで親子と一緒だったご家族が登場。この家族が居たからツアーに参加できなかった訳だが、そのご家族の奥さんとこの昆虫高校生との未来の奇妙な(?)繋がりも判明し、最後の最後まで面白い事いっぱいの八重山旅。

保安検査締め切りギリギリまで話に花が咲いたが、ここでお別れ。

八重山での楽しい時間、忘れません。
…なんかまたどこかで会いそうな気がするなぁw


8/12 NU614 ISG-OKA Boeing 737-800 JA09RK

忘れてませんIGE

開港日から通い続ける新石垣空港も
ようやく「新」を取る通達が出た



宮古空港

シブがき島のある慶良間はまだ未訪問

渡嘉敷ヘリポートをインサイト

前島を通過して那覇空港のファイナルへ



那覇空港からUberのプロモーション割引を使って天久まで。
いつもの「かりゆしウェア」工場でオーダーメイド。
ようやく会えた会長さんが私の帽子に付けているミャクミャクのピンバッジを見て「万博また来月行くのよー」と、ここ沖縄から万博にハマリ中だとか。


定宿にチェックインして、今日は早めに休肝日の酒場放浪スタート。
1年ぶりのexママの店。…ちょっと飲むけどぉ。


「そういえば富山から貴方の紹介でお店に来られた方、いらしたわよ」

我が家に来る宅配便のお姉さんが「今度旦那と沖縄行くんだけど、どこかオススメのお店や場所ある?」との事だったのでご紹介。
富山から来たってことで、ピンときた模様。
ここは…大事なお店なのでBlogではヒミツよ。


明日は去年も訪れた島へ再訪問。
台風の影響もあってお船の様子が心配だけど…プランBでも覚悟はできてますよ。


8月13日編に続く…
スポンサーリンク


0 件のコメント:

コメントを投稿