前回紹介の「富山県消防学校・広域消防防災センター施設見学編(前編)」に続いて、今回は他の展示をご紹介。
今回のメインイベントは消防車・レスキュー車試乗体験。
消防車に乗り込んで赤色灯・サイレンを鳴らしながらグラウンドを一周、車内の拡声マイクを持ったチビッコたちも「消防車が通りまーす!」と大喜びです。
サイレン・赤色灯を点灯させ、グラウンド外周を走行 |
使用されているのは消防学校の訓練用車両 県内の消防組織で使用されたお下がりが教育用に活躍 |
自衛隊広報コーナー
金沢駐屯地の第14普通科連隊による炊き出し実演。「野外炊具1号(22改)」で豚汁を調理。
貴重な試食の機会です。
自衛隊のゆるキャラ(?)「ピクルス王子」も広報活動に従事 |
続いて「災害時移動銀行窓口車」の車両展示。
北陸銀行が所有しているこの車両、全国にもまだ数台しかないそう。自行エリアだけではなく、他行エリアなどへの展開も想定しているとか。
カセットボンベ式発電機2台で約2時間の稼働が可能 |
後方にはATMを装備 |
車両前方には窓口コーナー 被災地で窓口業務を行うことが可能 本店とのビデオ会議システムも装備 |
屋内ステージでは、富山市消防音楽隊による演奏会
高岡市のゆるキャラ「利長くん」も消防士気分で敬礼 |
富山市消防局の「救急普及啓発広報車」 救急振興財団から寄贈 |
救急・救命のデモンストレーション・広報用として活躍 |
会場ステージでは救急隊による「救命処置訓練」の展示が開催されました。
自動車事故を想定し、傷病者に対して救急隊が救命措置を行います。
と、ここで「消防防災ヘリコプターで搬送の必要がある」として、防災ヘリに緊急出動要請!
ちびっこフェスティバル恒例の「富山県消防防災ヘリ“とやま”」の登場です。
今回は地上の救急隊との連携訓練を披露してくれました。
ここで一旦エンジンカット。
しばし地上展示の時間です。チビッコ達が我先にと駆け寄って行きます。
地上展示ののち離陸。続いて救難展示フライトです。
ここからは動画でどうぞ
- Flight Data -
Date: Feb 16, 2014
Airline: Toyama Fire & Disaster Prevention Aviation 富山県消防防災航空隊
Aircraft: Bell 412EP ベル式412EP型 消防防災ヘリコプター"とやま"
Registration No.: JA6768
隊員が降下(直接降下・ロープ降下の2種類を実施)して要救助者と接触、ホイスト装置を使った吊り上げ救助の訓練展示が行われました。
防災ヘリはこの後富山空港にある基地へ。
天候にも恵まれ、今回も素晴らしい訓練の様子を見せてくれました。
以上、「富山県広域消防防災センター ちびっこフェスティバル“冬の陣”」のレポートでした。
事故発生、救急隊が現場到着 |
自動車運転中に気を失って事故 ドライバーを運転席から救出 |
心配蘇生を実施 |
と、ここで「消防防災ヘリコプターで搬送の必要がある」として、防災ヘリに緊急出動要請!
防災ヘリが会場グラウンドに進入 |
富山県消防防災ヘリ「とやま」(JA6768) |
先ほどの傷病者を救急車で搬送し… |
航空隊に引き継いで病院へ |
ちびっこフェスティバル恒例の「富山県消防防災ヘリ“とやま”」の登場です。
今回は地上の救急隊との連携訓練を披露してくれました。
ここで一旦エンジンカット。
しばし地上展示の時間です。チビッコ達が我先にと駆け寄って行きます。
地上展示ののち離陸。続いて救難展示フライトです。
ここからは動画でどうぞ
- Flight Data -
Date: Feb 16, 2014
Airline: Toyama Fire & Disaster Prevention Aviation 富山県消防防災航空隊
Aircraft: Bell 412EP ベル式412EP型 消防防災ヘリコプター"とやま"
Registration No.: JA6768
隊員が降下(直接降下・ロープ降下の2種類を実施)して要救助者と接触、ホイスト装置を使った吊り上げ救助の訓練展示が行われました。
訓練展示終了後には、再び会場上空に進入して見学者へお手振り |
防災ヘリはこの後富山空港にある基地へ。
天候にも恵まれ、今回も素晴らしい訓練の様子を見せてくれました。
以上、「富山県広域消防防災センター ちびっこフェスティバル“冬の陣”」のレポートでした。