ラベル JAC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JAC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年3月30日火曜日

回想 徳之島の旅(3月15日) 【3日目 - 奄美大島でアイスを食べる復路フライト編】


2021年3月15日、徳之島の朝。おはようございます。

昨日につづいて今日も鳥の鳴き声で起こされる。
日の出スポットではメジロののど自慢再び。



朝食を食べていると…「たんかん、ご自由にお持ち帰りくださいね」と、なんと箱いっぱいのたんかん配布中。
徳之島の名産「たんかん」は今が収穫の最盛期。昨日地元のスーパーで1キロ買い込んだが、宿の無料たんかんも遠慮なく頂く。
甘みが凝縮したたんかんはお土産にも最適。奄美群島各地でも徳之島のたんかんは人気が高いようだ。


2晩お世話になった宿をチェックアウト。
今回の宿は島の東海岸線の中央に位置し、観光に便利なロケーション。ダイバーから出張・ひとり旅までオールマイティに滞在できる宿。
次はホエールウォッチングでお会いしましょう。

2021年1月5日火曜日

回想 沖永良部島・久米島の旅 【3日目 - 沖永良部島から久米島へ - 2度目の久米島で聞いたGoToの光と影編】


2020年12月19日、沖永良部島の朝。おはようございます。

日の出に備えて早起きしてみたものの、雲多めな雨の朝。
日中わずかに太陽が出る予報ではあるが…毎度ながらお天気の文句なし。


ホテルでセットメニューな朝食を頂き、そのまま雨の中を歩いて南洲神社へ。


2021年1月4日月曜日

回想 沖永良部島・久米島の旅 【2日目 - 羽田から鹿児島経由で沖永良部島へ - 景勝地は疎だけどエビは密々編】


2020年12月18日、蒲田の朝。おはようございます。


日の出前の午前5時にホテルをチェックアウト。
聞くとホテルの稼働率は7割ぐらい。それでも価格はこれまで見たことがない数字にまで下がっているので状況は察するに余りある。近隣には全館真っ暗なホテルもあった。
京急蒲田駅より始発の羽田空港行きに乗車し、JAL・第1ターミナルへ向かう。


2020年11月23日月曜日

回想 奄美群島の旅 【3日目 - 喜界島から奄美大島へ|奄美大島周遊編】


11月7日、喜界島の朝。おはようございます。

朝から青空を予感させる絶好の日の出ツアー日和。
だが昨日既にレンタカーを返却しているので高台に行けず。

今日も宿周辺の海岸で日の出観察。

人生初のゲストハウス・ドミトリー
お世話になりました


滑走路の写真を撮っていると散歩中の島の方からご質問
「何か珍しいものでも?…え、滑走路を撮ってるの??」
はい、滑走路探検隊ですから…

ドミトリーの朝食
初日に泊った系列ホテルの朝食券が付いていた

フロントには1泊目のチェックインの際にお世話になったスタッフさん。
「昨日出社したらゲストハウスのほうにお名前があってビックリ。欠航になったんですって?」

2020年11月22日日曜日

回想 奄美群島の旅 【2日目 - 喜界島周遊編|喜界島から徳之島へと思ったら欠航になった話】


11月6日、喜界島の朝。おはようございます。

終日雨の予報…も何処へやら、雲の隙間から太陽の光が見えている。
こんな調子なら展望台で海岸線からの日の出を見に行けばよかったなぁ。

わずかな太陽光線を浴びながら、ホテル周辺の海岸を散策し「疎」を楽しむ。

海岸線なら日の出チャンスはあったかも


この旅最初に見るサシバの姿

朝食は3種類のセットメニューから選べるのだが、一番人気の奄美名物「鶏飯」をチョイス。

2020年11月21日土曜日

回想 奄美群島の旅 【海外旅行懸賞に当選も新型コロナで国内旅行になった話&旅の手配/1日目 - 喜界島フライト編】

旅に出かけると書いている、気まぐれ旅行記。

メモ程度の日記なんですが、よろしければどうぞ。

---
記載の情報は2020年11月上旬旅行時のものです。
旅行の際は最新の情報やルールを確認し、安全・安心な旅行をお楽しみください。


「海外旅行に当選!」→「新型コロナで中止」→「国内旅行に振替」


2019年にクローズド企業懸賞に応募し、3年ぶり4度目の海外旅行懸賞に当選!
2020年5月末にオーストラリア・パース旅行に出発予定…も、このコロナ禍で当然ながら中止に。旅券もスーツケースも新調したのにぃ…。
(旅行の懸賞・賞品は通算6回目の当選、うち海外旅行が4回。自分で言うのもなんですが…よく当たりますぅ)

その中止された懸賞旅行は、規約と景品表示法に基づいて2020年中に利用できる6万円分の海外・国内旅行権利に振り替えられた。


ただしこの状況下で自身の旅行マインドはすっかり低下し、半年以上放置。

10月になり、国内外の状況は終息とはならないものの国内旅行については国のGoToトラベルキャンペーンや地方自治体による観光支援も出てきて、振替旅行を実施する旅行会社からも「年内に出発してくださいネ」との事。私自身も「新しい生活様式での旅とやらを実践してみよう」と、計画に取り掛かった。


コロナ禍における「旅のルール・約束」を整理・確認


今回の旅行先は、以前から行ってみたかった「奄美群島」への旅を計画。
奄美大島・喜界島・徳之島の3島を周遊する予定。
奄美群島の未訪問空港3つ(喜界空港・奄美空港・徳之島空港)も同時に片付けられるしね。

そして旅の手配を始める前に、コロナ禍において考えるべき事項を列挙してみる。