ラベル 帯広空港 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 帯広空港 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月2日金曜日

回想 北海道 帯広・十勝の旅2024(7月15日) 【3日目:士幌線廃線跡探訪&帯広-小松 帰路フライト編】

(回想 北海道 帯広・十勝の旅2024(7月14日) 【2日目:襟裳岬・十勝エリアドライブ&スタック助けた夫婦とバッタリ帯広酒場放浪編】はこちら)

7月15日、帯広の朝。おはようございます。

7時前にホテルの朝食を食べてチェックアウト。
午後イチのフライトまで5時間ほど、駆け足気味に帯広北部にある士幌線の廃線跡をめぐってみることに。
ほとんど無知に近い国鉄廃線知識だが、鉄道にも詳しい滑走路探検隊長のアドバイスで3日目に行程を組み入れ。いつも参考になりますぅ。

朝もハヨから農機見る

士幌線第三音更川橋梁跡

2024年7月31日水曜日

回想 北海道 帯広・十勝の旅2024(7月13日) 【旅の計画/1日目:ギリギリ乗り継ぎ往路フライト&帯広酒場放浪編】

旅に出かけると書いている、気まぐれ旅行記。

メモ程度の日記なんですが、よろしければどうぞ。

---


トクたびマイルで帯広チャンスを狙っていたが…


毎度の間際旅のお供、トクたびマイル。
7月の3連休はどこかにフライトするかーと、7月9日の路線発表を待ってはみたものの…北陸便の収容なし。まあ北陸便が入っていたとしても、ここ最近週末の北陸発着便がなかなか取れない印象。渋いなぁ。

そこでANAではなくJALの特典枠を見てみると空席チラホラ。乗り継ぎ便をいろいろ探すと…帯広へのフライト、お昼の便であれば小松空港からベースマイルで取れるようだ。
6月にエスコンフィールドでのドラゴンズ戦を観に北海道を旅行したばかりだが…やっぱり行きたい襟裳岬。

だが夏真っ盛り7月の北海道、しかも3連休。帯広の宿が満室状態。空いてても1泊2万近く、
これは万事休す…とあきらめないで。
間際には必ずキャンセルする人がいますから…と、夕方再検索すると定宿のチェーンホテルに空室がポポンと出た。

安価かつ適正な価格でホテルを予約し、JALの特典航空券で帯広便を予約。トクたびで取れたとして往復15000マイル、JALで特典予約して往復16000マイル。まあ上出来でしょう。

レンタカーは2日目から予約、28時間のレンタカーがクーポン使って18000円と、ちょっと高いかなーとも思ったが、7月3連休の間際北海道旅にしてはこんなもんでしょう。

そして2024年7月13日、今年3度目の北海道旅行がスタートした。


乗継初便から出発遅れ
係員にアテンドされて帯広便に乗れるかな?


旅の始まりは…小松空港。


7月の3連休、まだ夏休みではないようだが空港の駐車場は混雑&チビッ子多し。プレ夏休みといったところかしら。

羽田からのフライトが遅れて到着

折り返しとなる羽田からの到着便が遅れて到着。
搭乗口を通過しようとするとエラーが出てそのままお呼び出し。