2013年4月16日火曜日

回想 八重山の旅(3月7日) - 新石垣空港開港!

3月7日、いよいよ新石垣空港開港日!

探検隊は早朝5時にホテルを出発。コンビニで朝食・昼食を買って新空港へ。忘れずに朝刊と「月刊やいま」も購入。コンビニには航空会社のIDをぶら下げた応援スタッフの姿も。今から空港に向かうようだ。


ここ石垣で採用した1名を加えた探検隊4名は、本日の撮影場所を空港北西側に決定。
「ここをキャンプ地とするー!」と全員荷物を下ろす。
私が「レジャーシート持ってきたヨ!」と広げると新聞紙程度の大きさしかなく一同ブーイング。
何事も事前に確認が必要ですね…


空港周辺はまだ真っ暗。もちろん誰もまだいない。さすがに早すぎたかぁ。

虫の声と波の音だけが聞こえる空間。…ハブとか出ないよね

とその瞬間、滑走路の灯火が一斉に点灯!全員拍手で祝福!連鎖式閃光灯が美しい…

東の空がだんだん明るくなってくると同時にマスコミやプロ・アマのカメラマンも姿を見せ始め、一番機着陸前には十数人ほどに。



遠くからは牛の「モーゥ」という鳴き声に、ニワトリの「コケコッコー」も聞こえてくる島の朝。


さあいよいよ着陸1番機がアプローチ!



- Flight Data -
Date: Mar 7, 2013
Airline: ANA WINGS ANAウイングス (AKX/EH)
Aircraft: Aircraft: Boeing 737-500 "SUPER DOLPHIN"(スーパードルフィン)
Registration No.: JA8419
Flight No.: EH5541 (Ferry Flight)
Origin: Okinawa/Naha (ROAH/OKA)
Destination: New Ishigaki (ROIG/ISG)
Runway: 04
Landing: 2204Z (Mar 6)
METAR: ROIG 062200Z 16003KT 110V190 9999 FEW030 SCT120 19/13 Q1019



新空港の着陸一番機は、ANAの回送便「AKX5541便」。太陽も雲の間から顔を出してご挨拶。お客さんは乗ってないんですが、一応空港消防からは放水アーチでお出迎え。でもちょっとお水が届かずドルフィン機長も不満そう。


丁度この頃、ターミナルでは午前6時30分から開港宣言式というイベントをやってたようです。

一応航空路誌上には
「新石垣空港の供用開始及び石垣空港の廃止等 (WEF:0800JST 7 MAR 2013)」
とあるので、切り替えは日本時間8時ということのよう。

八重山毎日新聞3月6日版には「旧石垣空港のVOR/DMEは7日午前0時に停波する」との記事。ありゃ、新しい石垣島VOR/DMEから何時に電波が出るのかNOTAM見るの忘れてた。そしてモールス符号聞くのを忘れてた。くっそー。
(でも隊長はATISのアルファを控えるのを忘れたと悔しがっている。上には上がいるもんだ。)



さてお次は「定期便の着陸1番機」である「JTA601便」がアプローチ。機体は「ジンベエジェット」だ。

ここで滑走路は22に変更。フリーカメラマンのお兄さんに「北側からやってきますよ」と声を掛け、インサイトを待つ。





- Flight Data -
Date: Mar 7, 2013
Airline: Japan Transocean Air 日本トランスオーシャン航空 (JTA/NU)
Aircraft: Boeing 737-400 ジンベエジェット (JTA Whale shark Livery)
Registration No.: JA8939
Flight No.: NU601
Origin: Okinawa/Naha (ROAH/OKA)
Destination: New Ishigaki (ROIG/ISG)
Runway: 22
Landing: 2310Z (Mar 6)
METAR: METAR ROIG 062300Z 17003KT 140V220 9999 FEW030 SCT120 19/14 Q1019


こちらのジンベエくんは、ちゃんとお水を浴びられて嬉しそう。でもあんまりかけすぎると海に帰りたくなっちゃうかもー


YUNTA NORTH(SOUTH) ARRIVALでの滑走路22への着陸機は、先島アプローチによって石垣島北東にある「YUNTA」ポイントにベクターされている。新石垣空港開港と同時に設定されたウェイポイントだ。このジンベエもユンタを通って新空港へ。空港南側に設置されたTSRが、レーダーベクターを可能にした。
このほかにも「DENSA」「YAIMA」など、沖縄や八重山にちなんだウェイポイントも設定された。こういうのを見ているだけでも楽しいなぁ。



さて、新空港ならではの困ったこと(?)が。
プッシュバックやスポットインの様子を撮影していると、ちょっと動きがゆっくり(というか、遅い…)。ちょっと間延びしてしまうなぁ。

それもそのはず、旧空港にはなかった「トーイング車の運転」「搭乗橋の操作」という新しい仕事が誕生。慎重な様子が伝わってくる。止まったかと思ったらまた動きだしたり、ラインのないところに押しちゃったり…(以下の写真は正常な位置へのプッシュバックでした。念のため…)


地元のおじさん「俺の友達が宮古行って訓練してたよ。“お前飛行機ひっくり返すなよ”なんて皆からからかわれてるわ」と。9日のフライト時に搭乗橋にいた係員に尋ねると「宮古や那覇で訓練してきたんですが、みんな緊張しちゃって…」

周辺には報道やフリーカメラマンにアマチュアの皆さん、そして地元の人たちも見学にやってくる。
地元のおじさんたちと談笑しながらのんびり過ごす。

おっと、地元の人と話してたらKEの着陸をうっかり撮り逃す。まあしょうがないね。
おっとっと、今度はOZの着陸ってときに報道から邪魔が入る。 (このへんの話は後日w)


友人は疲れて「ひと休みするわ…」といいながらターミナル見学に。行くなら言いなさいよ。あ、隊長も行っちゃった。
「ターミナルはそんなに混んでなかったよ」とレポート。ただ駐車料金の100円を支払う自動機に島民が四苦八苦。そうか、ああいう機械って島にないもんね。


夕方には復興航空のATRもやってきて狂喜乱舞のサークリングアプローチ(先日のブログ記事にて紹介済)。この時間帯になって本日初めての満足感。


…と、こんな感じで辺りは夜に。NU625便SWALジェットの到着を撮影してホテルに戻る。時刻は20時すぎ。

ホテルに到着後、各自シャワー&パッキング。
再集合して近所のラーメン屋でラーメンのトッピングを肴にマジメな反省会と大宴会。
「部屋飲みしながら滑走路談義だ!」なんて自ら言っておきながら、シメのラーメン食べたら眠くなってそのまま爆睡。

「明日はチェックアウトまでのんびりと…」なんて言ってらんないのよ!

八重山の離島が俺を呼んでいる!


3月8日編に続く…




石垣空港の動画は順次アップロードしています。再生リストはこちら。

Ishigaki Airport 石垣空港(新・旧) [whitewing681]


スポンサーリンク


0 件のコメント:

コメントを投稿